声の図書 児童書(子どもの本)
所蔵資料
児童書(子どもの本) | ||||
---|---|---|---|---|
タイトル | 巻数 | 著者又は演者 | 発行所 | 請求番号 |
世界の名作童話 (1) A 裸の王様・人魚姫 B 三匹のこぶた・牛方と山姥 |
全1巻 | アンデルセン 他 | ポニー | C児-1-1 |
世界の名作童話 (2) A ヘンゼルとグレーテル・ものぐさ太郎 B 親指姫・ノアの方舟 |
全1巻 | グリム 他 | ポニー | C児-1-2 |
世界の名作童話 (3) A 白雪姫・太陽の馬車 B 狼と七匹の子ヤギ・雪女 |
全1巻 | グリム 他 | ポニー | C児-1-3 |
世界おとぎめぐり (1) A ブレーメンの音楽隊・かゆの出る鍋 B うさぎのお嫁さん・一本の釘 |
全1巻 | グリム | テイチク | C児-2-1 |
世界おとぎめぐり (2) A 力の神様 他 Bアリとキリギリス 他 |
全1巻 | イソップ | テイチク | C児-2-2 |
世界おとぎめぐり (3) A みにくいアヒルの子・一本足の錫の兵隊 B 親指姫・マッチ売りの少女 |
全1巻 | アンデルセン | テイチク | C児-2-3 |
日本のおとぎ話(2) Aカチカチ山 他 B 金太郎 他 |
全1巻 | テイチク | C児-3-1 | |
世界のむかし話 (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 瀬田貞二 |
国分寺市立図書館 | C児-4-1~2 |
イソップどうわ (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 小出正吾 |
国分寺市立図書館 | C児-5-1~2 |
ながぐつをはいたねこ (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文>辻昶 | 国分寺市立図書館 | C児-6-1~2 |
うさぎどん きつねどん (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 八波直則 |
国分寺市立図書館 | C児-7-1~2 |
グリム童話(愛蔵版・世界の童話) | 全2巻 | <文> 大塚勇三 |
国分寺市立図書館 | C児-8-1~2 |
アンデルセン童話 (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 大畑末吉 |
国分寺市立図書館 | C児-9-1~2 |
ライオンのめがね (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文>辻昶 | 国分寺市立図書館 | C児-10-1~2 |
せむしの子うま (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 内田りさ子 |
国分寺市立図書館 | C児-11-1~2 |
怪人二十面相 (少年探偵・江戸川乱歩全集) |
全5巻 | 江戸川乱歩 | 国分寺市立図書館 | C児-12-1~5 |
日本のむかし話 (愛蔵版。世界の童話) |
全2巻 | <文> 瀬田貞二 |
国分寺市立図書館 | C児-13-1~2 |
アラビアンナイト (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | <文> 中川正文 |
国分寺市立図書館 | C児-14-1~2 |
学年別作文集・3年生の作文 | 全3巻 | 国分寺市立図書館 | C児-15-1~3 | |
現代の日本児童文学作家案内 -主要児童文学賞一覧- |
全1巻 | 国分寺市立図書館 | C児-16-1 | |
学年別作文集・4年生の作文 | 全4巻 | 国分寺市立図書館 | C児-17-1~4 | |
からすだんなのおよめとり (岩波おはなしの本 1) |
全2巻 | <文> チャールズ・ギラム <訳> 石井桃子 |
国分寺市立図書館 | C児-18-1~2 |
トンボソのおひめさま (岩波おはなしの本 2) |
全2巻 | <文> マリュース・バーボー、マイケル・ホーンヤンスキ <訳> 石井桃子 |
国分寺市立図書館 | C児-19-1~2 |
りこうなおきさき (岩波おはなしの本 3) |
全2巻 | <文> モーゼス・ガンター <訳> 光吉夏弥 |
国分寺市立図書館 | C児-20-1~2 |
陸奥のあらし (千葉省三童話全集 5) |
全5巻 | 千葉省三 | 国分寺市立図書館 | C児-21-1~5 |
山の上の火 (岩波おはなしの本 4) |
全2巻 | <文> クーランダ・レスロー <訳> 渡辺茂男 |
国分寺市立図書館 | C児-22-1~2 |
かぎのない箱 (岩波おはなしの本 5) |
全2巻 | <文> ボウマン・ビアンコ <訳> 瀬田貞二 |
国分寺市立図書館 | C児-23-1~2 |
まほうの馬 (岩波おはなしの本 6) |
全2巻 | <文> A.トルストイ M.ブラートフ <訳> 高杉一郎 田中泰子 |
国分寺市立図書館 | C児-24-1~2 |
白いりゅう 黒いりゅう (岩波おはなしの本 7) |
全2巻 | <編> 賈芝、孫剣冰 <訳> 君島久子 |
国分寺市立図書館 | C児-25-1~2 |
幼児のためのお話 | 全3巻 | 日本盲人会連合 | C児-26-1~3 | |
ポルコさま ちえばなし (岩波おはなしの本 8) |
全2巻 | <文> ロバート・デイヴィス <訳> 瀬田貞二 |
国分寺市立図書館 | C児-27-1~2 |
天からふってきたお金 (岩波おはなしの本 9) |
全2巻 | <文> アリス・ケンジー <訳> 岡村和子 |
国分寺市立図書館 | C児-28-1~2 |
正義に生きる | 全4巻 | 石川光男 | 国分寺市立図書館 | C児-29-1~4 |
ものいうなべ (岩波おはなしの本 10) |
全2巻 | <文> メリー・C・ハッチ <訳> 渡辺茂男 |
国分寺市立図書館 | C児-30-1~2 |
月からきたトゥーヤーヤ (岩波ものがたりの本 17) |
全2巻 | <文> 肖甘牛 <訳> 君島久子 |
国分寺市立図書館 | C児-31-1~2 |
床下の小人たち | 全5巻 | <作> メアリー・ノートン <訳> 林容吉 |
国分寺市立図書館 | C児-32-1~5 |
オバケちゃん | 全1巻 | 松谷みよ子 | 国分寺市立図書館 | C児-33-1 |
ねこによろしく | 全2巻 | 松谷みよ子 | 国分寺市立図書館 | C児-34-1~2 |
銀河鉄道の夜 | 全2巻 | 宮沢賢治 | 国分寺市立図書館 | C児-35-1~2 |
ガブリちゃん | 全1巻 | 中川李枝子 | 国分寺市立図書館 | C児-36-1 |
注文の多い料理店・よだかの星 | 全1巻 | 宮沢賢治 | 国分寺市立図書館 | C児-37-1 |
岡 真史詩集 ぼくは12歳 | 全2巻 | <詩> 岡真史 <編> 高史明・ 岡百合子 |
国分寺市立図書館 | C児-40-1~2 |
日本昔ばなし その7 A 一寸法師・聴耳頭巾 B 貧乏神と福の神 |
全1巻 | 東芝EMI | C児-41-1 | |
日本昔ばなし その8 A 牛若丸・初夢長者 B 竜の渕・ちから太郎 |
全1巻 | 東芝EMI | C児-42-1 | |
日本昔ばなし その9 Aしょじょ寺の狸ばやし・養老の滝 B 猿地蔵・ちょうふく山の山んば |
全1巻 | 東芝EMI | C児-43-1 | |
日本昔ばなし その10 A 一休さん・はちかつぎ姫 B 風の神と子ども・髪長姫 |
全1巻 | 東芝EMI | C児-44-1 | |
日本昔ばなし その11 A 一小太郎と母竜・えすがた女房 B ふるやのもり・三枚のお札 |
全1巻 | 東芝EMI | C児-45-1 | |
日本昔ばなし その12 A 金太郎・かしき長者 B かもとりごんべえ・だいくと鬼六 |
全1巻 | 東芝EMI | C児-46-1 | |
ガラスのうさぎ | 全3巻 | 高木敏子 | 国分寺市立図書館 | C児-47-1~3 |
兎の眼 | 全6巻 | 灰谷健次郎 | 国分寺市立図書館 | C児-48-1~6 |
ぼくは盲導犬チャンピィ | 全5巻 | 河相冽 | 国分寺市立図書館 | C児-49-1~5 |
愛のきずな -盲導犬協会(シーイング・アイ)を支えた人と犬の記録 | 全7巻 | <作> ピーター・B・パットナム <訳> 戸井美智子 |
国分寺市立図書館 | C児-50-1~7 |
多摩川のむかし話 | 全3巻 | 石井作平 | 国分寺市立図書館 | C児-51-1~3 |
友情の「二人三脚」-盲導犬のいくせいにとりくんだ塩屋賢一の情熱 | 全3巻 | 日野多香子 | 国分寺市立図書館 | C児-52-1~3 |
私たちの選んだ子どもの本・新版 | 全6巻 | 東京子ども図書館 | 国分寺市立図書館 | C児-53-1~6 |
セロ弾きのゴーシュ・土神と狐 | 全1巻 | 宮沢賢治 | NHKサービスセンター | C児-54-1 |
雨ニモマケズ・夜鷹の星・どんぐりと山猫・セロ弾きのゴーシュ (宮沢賢治作品集) |
全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-55-1 |
グスコーブドリの伝記 (宮沢賢治作品集) |
全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-55-2 |
花鳥図譜・七月・やまなし・ざしき童子のはなし・オッペルと象・雪わたり・虔十公園林(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-55-3 |
貝の火・祭りの晩・注文の多い料理店(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-55-4 |
一房の葡萄・僕の帽子のお話・碁石を飲んだ八っちゃん・おぼれかけた兄妹(有島武郎作品集) | 全1巻 | 有島武郎 | 東京AVセンター | C児-56-1 |
燕と王子・火事とポチ (有島武郎作品集) |
全1巻 | 有島武郎 | 東京AVセンター | C児-56-2 |
生まれ出づる悩み (有島武郎作品集) |
全2巻 | 有島武郎 | 東京AVセンター | C児-56-3~4 |
カセットできくせいしょのおはなし きゅうやくせいしょ |
全18巻 | <作> ながおかてるこ <原案> たかぎてるお |
シャロームコーポレーション | C児-57-1~18 |
カセットできくせいしょのおはなし しんやくせいしょ |
全12巻 | <作> ながおかてるこ <原案> たかぎてるお |
シャロームコーポレーション | C児-58-1~12 |
日本むかしばなし 1 | 全1巻 | 寺村輝夫 | 国分寺市立図書館 | C児-59-1 |
日本むかしばなし 2 | 全1巻 | 寺村輝夫 | 国分寺市立図書館 | C児-60-1 |
日本むかしばなし 3 | 全1巻 | 寺村輝夫 | 国分寺市立図書館 | C児-61-1 |
日本むかしばなし 4 | 全1巻 | 寺村輝夫 | 国分寺市立図書館 | C児-62-1 |
日本むかしばなし 5 | 全1巻 | 寺村輝夫 | 国分寺市立図書館 | C児-63-1 |
彦市とんちくらべ | 全1巻 | 冨田博之 | 国分寺市立図書館 | C児-64-1 |
スーポーおじさんの世界ふしぎ物語① | 全4巻 | <作> フィリップ・スーポー 他 <訳> なだいなだ |
国分寺市立図書館 | C児-65-1~4 |
スーポーおじさんの世界ふしぎ物語② | 全4巻 | <作> フィリップ・スーポー 他 <訳> なだいなだ |
国分寺市立図書館 | C児-66-1~4 |
スーポーおじさんの世界ふしぎ物語③ | 全3巻 | <作> フィリップ・スーポー 他 <訳> なだいなだ |
国分寺市立図書館 | C児-67-1~3 |
いねむりライオン (アフリカの民話 2) |
全3巻 | <再話> 立石巌 |
国分寺市立図書館 | C児-68-1~3 |
ひとくいお母さん (アフリカの民話 1) |
全1巻 | <再話> 立石巌 |
国分寺市立図書館 | C児-69-1 |
ヌハスの巨人(アフリカの民話 3) | 全2巻 | <再話> 立石巌 |
国分寺市立図書館 | C児-70-1~2 |
黄金丸(巌谷小波作品集) | 全2巻 | 巌谷小波 | 東京AVセンター | C児-71-1~2 |
なんにも仙人・突飛太郎 (巌谷小波作品集) |
全1巻 | 巌谷小波 | 東京AVセンター | C児-72-1 |
からすの小太郎・栄螺三郎 (巌谷小波作品集) |
全1巻 | 巌谷小波 | 東京AVセンター | C児-72-2 |
まなこをひらけば四月の風が・山男の四月・黒ぶだう・鳥をとるやなぎ・なめとこ山の熊・気のいい火山弾 (宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-73-1 |
四又のゆり・洞熊学校を卒業した三人・かしはばやしの夜・二人の役人(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-73-2 |
稲作挿話・双子の星・茨海小学校(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-74-1 |
黄色のトマト・とっこべとら子・谷・蛙のゴム靴(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-74-2 |
雁の童子・よく利く薬とえらい薬・紳士と狐・耕耘部の時計 (宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-75-1 |
さるのこしかけ・タネリはたしかに一日噛んでゐるようだった・北守将軍と三人兄弟の医者・車・目にて云ふ (宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-75-2 |
銀河鉄道の夜(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-76-1 |
銀河鉄道の夜・或る農学生の日誌・生徒諸君に寄せる (宮沢賢治作品集) |
全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-76-2 |
日本のおどけ話 | 全3巻 | 山本和夫 | 国分寺市立図書館 | C児-77-1~3 |
日本のわらい話 | 全3巻 | 浜田広介 | 国分寺市立図書館 | C児-78-1~3 |
わらいばなし<元禄こばなし> | 全2巻 | 与田準一 | 国分寺市立図書館 | C児-79-1~2 |
花いっぱいになあれ・ろくべえまってろよ・おおきなかぶ・かさこじぞう (児童文学の世界 第1集-1) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-1 | |
おしゃれな牛・力太郎 (児童文学の世界 第1集-2) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-2 | |
ごん狐・一つの花・白いぼうし (児童文学の世界 第1集-3) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-3 | |
八郎・の野ばら (児童文学の世界 第1集-4) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-4 | |
注文の多い料理店・大造じいさんとガン (児童文学の世界 第1集-5) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-5 | |
白い風船・どろんこ祭り (児童文学の世界 第1集-6) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-80-6 | |
昭和時代年表 | 全6巻 | 国分寺市立図書館 | C児-81-1~6 | |
世界のなぞなぞ | 全3巻 | 国分寺市立図書館 | C児-82-1~3 | |
日本のまほう話 | 全3巻 | 国分寺市立図書館 | C児-83-1~3 | |
ふしぎなバイオリン -ノルウェー昔話- |
全1巻 | 国分寺市立図書館 | C児-84-1 | |
日本のむかし話 | 全2巻 | 国分寺市立図書館 | C児-85-1~2 | |
猫の事務所・紫紺染めについて・イギリス海岸・もう二三べん (宮沢賢治作品集) |
全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-86-1 |
狼森と笊森・盗森・税務署長の冒険・いてふの実(宮沢賢治作品集) | 全1巻 | 宮沢賢治 | 東京AVセンター | C児-87-1 |
スーホーの白い馬・きかんしゃやえもん(児童文学の世界 第2集-1) | 全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-88-1 | |
くじらぐも・リスとカシのみ・てんうとおひゃくしょう・たぬきのいとぐるま (児童文学の世界 第2集-2) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-89-1 | |
太郎コオロギ・すずかけ写真館・手袋を買いに (児童文学の世界 第2集-3) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-90-1 | |
わらながぐつのなかの神様・どんぐりと山猫 (児童文学の世界 第2集-4) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-91-1 | |
木龍うるし・きつねの窓 (児童文学の世界 第2集-5) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-92-1 | |
川とノリオ・かものたまご (児童文学の世界 第2集-6) |
全1巻 | アポロン音楽工業 | C児-93-1 | |
シートン動物記 | 全12巻 | アーネスト・シートン | アポロン音楽工業 | C児-94-1~12 |
セロ弾きのゴーシュ・よだかの星 | 全1巻 | <著> 宮沢賢治 <朗読> 松沢登 |
新潮社 | C児-95-1 |
人魚の姫 | 全1巻 | <著> アンデルセン <訳> 矢崎源九郎 <朗読> 三田和代 |
新潮社 | C児-96-1 |
カイロ団長・なめとこ山の熊 | 全1巻 | <著> 宮沢賢治 <朗読> 矢崎滋 |
新潮社 | C児-97-1 |
どんぐりと山猫・注文の多い料理店 | 全1巻 | <著> 宮沢賢治 <朗読> 加藤剛 |
新潮社 | C児-98-1 |
あいつはタレント転校生 | 全1巻 | 肥田美代子 | 国分寺市立図書館 | C児-99-1 |
日本のむかしばなし (愛蔵版・世界の童話) |
全2巻 | 瀬田貞二 | 国分寺市立図書館 | C児-100-1~2 |
日本むかしばなし集 1 | 全1巻 | <著> 坪田譲二 <朗読> 壇ふみ |
新潮社 | C児-101-1 |
東京都の民話 | 全3巻 | <編> 日本児童文学者協会 |
国分寺市立図書館 | C児-103-1~3 |
日本むかしばなし集 2 | 全1巻 | <著> 坪田譲二 <朗読> 壇ふみ |
新潮社 | C児-104-1 |
日本の民話 | 全5巻 | 浜田廣介 | 国分寺市立図書館 | C児-105-1~5 |
ありがとう盲導犬リチャード | 全3巻 | 日野多香子 | 国分寺市立図書館 | C児-108-1~3 |
日本の神話と伝説 | 全4巻 | 藤沢衛彦 | 国分寺市立図書館 | C児-109-1~4 |
空色匂玉 | 全9巻 | 荻原規子 | 国分寺市立図書館 | C児-110-1~9 |
おばちゃんのじてんしゃ | 全1巻 | こだまともこ | 国分寺市立図書館 | C児-111-1 |
三びきのくま | 全1巻 | <作> ジェイコブス <文> 岡上鈴江 |
国分寺市立図書館 | C児-112-1 |
メリーちゃんのみちくさ | 全1巻 | 立岡月英 | 国分寺市立図書館 | C児-113-1 |
魔女の宅急便 | 全4巻 | 角野栄子 | 国分寺市立図書館 | C児-114-1~4 |
大どろぼうブラブラ氏 | 全2巻 | 角野栄子 | 国分寺市立図書館 | C児-115-1~2 |
児童文学カセットブック 第1巻 赤いろうそくと人魚・野ばら・月夜と眼鏡・雪くる前の高原の話 |
全1巻 | 小川未明 | リブリオ出版 | C児-116-1 |
児童文学カセットブック 第2巻 雪渡り・注文の多い料理店 |
全1巻 | 宮沢賢治 | リブリオ出版 | C児-116-2 |
児童文学カセットブック 第3巻 花のき村と盗人たち・ごんぎつね・てぶくろを買いに |
全1巻 | 新美南吉 | リブリオ出版 | C児-116-3 |
児童文学カセットブック 第4巻 魔法・キツネ狩り・エヘンの橋・病気の話・かっぱに出会った話 |
全1巻 | 坪田譲治 | リブリオ出版 | C児-116-4 |
児童文学カセットブック 第5巻 モモちゃんがうまれたときほか・茂吉の猫・お月さんももいろ |
全1巻 | 松谷みよ子 | リブリオ出版 | C児-116-5 |
児童文学カセットブック 第6巻 川とノリオ・ちいさなちいさな駅長さんの話・ベーゴマ・ふうことどんどやき |
全1巻 | いぬいとみこ | リブリオ出版 | C児-116-6 |
児童文学カセットブック 第7巻 あるハンノキの話・ハコちゃん |
全1巻 | 今西祐行 | リブリオ出版 | C児-116-7 |
児童文学カセットブック 第8巻 ウーフはおしっこでできてるか??・くま一ぴきぶんはねずみ百ぴきぶんか・おばあちゃんが井戸だったはなし |
全1巻 | 神沢利子 | リブリオ出版 | C児-116-8 |
児童文学カセットブック 第9巻 ぞうのたまごのたまごやき・おしゃべりなたまごやき |
全1巻 | 寺村輝夫 | リブリオ出版 | C児-116-9 |
児童文学カセットブック 第10巻 ひとりぼっちの動物園・手 |
全1巻 | 灰谷健次郎 | リブリオ出版 | C児-116-10 |
児童文学カセットブック 第11巻 おばあさんのひこうき |
全1巻 | 佐藤さとる | リブリオ出版 | C児-116-11 |
児童文学カセットブック 第12巻 一つが二つ・きばをなくすと・はこの中には・たぬきのイソップ |
全1巻 | 小沢正 | リブリオ出版 | C児-116-12 |
児童文学カセットブック 第13巻 きつねの窓・緑の蝶・遠い野ばらの村 |
全1巻 | 安房直子 | リブリオ出版 | C児-116-13 |
児童文学カセットブック 第14巻 白いぼうし・すずかけ通り三丁目・くましんし・天の町やなぎ通り・きつねのしゃしん・はるのおきゃくさん |
全1巻 | あまんきみこ | リブリオ出版 | C児-116-14 |
児童文学カセットブック 第15巻 いろはにほへと・ちょうちょむすび・龍・ああ褌・あのこ・モンタンちゃんパリへいく・おるすばん |
全1巻 | 今江祥智 | リブリオ出版 | C児-116-15 |
児童文学カセットブック 第16巻 風信器・見えなくなったクロ |
全1巻 | 大石真 | リブリオ出版 | C児-116-16 |
児童文学カセットブック 第17巻 つりばしわたれ・焼けあとの白鳥・トコトンヤレ |
全1巻 | 長崎源之助 | リブリオ出版 | C児-116-17 |
児童文学カセットブック 第18巻 手品師の庭・星へいった汽車 |
全1巻 | 安藤美紀夫 | リブリオ出版 | C児-116-18 |
児童文学カセットブック 第19巻 花咲き山・ベロ出しチョンマ・八郎・天の笛・三コ |
全1巻 | 齊藤隆介 | リブリオ出版 | C児-116-19 |
児童文学カセットブック 第20巻 片耳の大鹿・カモの友情・大造爺さんと雁・ほうまん池のカッパ |
全1巻 | 椋鳩十 | リブリオ出版 | C児-116-20 |
児童文学カセットブック 第21巻 長町長屋の男の子・鼻かけ清水・ドジョウ |
全1巻 | かつおきんや | リブリオ出版 | C児-116-21 |
児童文学カセットブック 第22巻 チョコレートにはりぼんをかけて・小さいおかあさん |
全1巻 | 宮川ひろ | リブリオ出版 | C児-116-22 |
児童文学カセットブック 第23巻 校長先生はこわくない・先生の目はエックスせん・せかいいちおおきなケーキ |
全1巻 | 古田足日 | リブリオ出版 | C児-116-23 |
児童文学カセットブック 第24巻 かっぱのめだま・おこんじょうるり |
全1巻 | さねとうあきら | リブリオ出版 | C児-116-24 |
児童文学カセットブック 第25巻 鳥怪人になった日・ふしぎなふろしきづつみ・かわいい山びこのはなし |
全1巻 | 前川康男 | リブリオ出版 | C児-116-25 |
児童文学カセットブック 第26巻 はまべのいす・風のつよい日・うみをあげるよ・島ひきおに・海のしろうま |
全1巻 | 山下明生 | リブリオ出版 | C児-116-26 |
児童文学カセットブック 第27巻 しずかさんとガラス・しずかさんは一ぴきおおかみ・ケンタ氏とたまの日曜日・ケンタ氏とはじめての恋 |
全1巻 | 角野栄子 | リブリオ出版 | C児-116-27 |
児童文学カセットブック 第28巻 月夜のシカ・もうくろの話・鹿の結婚式・日光魚止小屋・ヒマラヤの竜・水の上のカンポン |
全1巻 | 庄野英二 | リブリオ出版 | C児-116-28 |
児童文学カセットブック 第29巻 てつがくのライオン・ろばあるく・ゆううつなかたつむり・パリにいきたいくじら・いるかのてがみほか |
全1巻 | 工藤直子 | リブリオ出版 | C児-116-29 |
児童文学カセットブック 第30巻 木竜うるし・みそ買い橋・大工と鬼六・夢見小僧 |
全1巻 | 木下順二 | リブリオ出版 | C児-116-30 |
足長おじさん | 全4巻 | <著> A・J・ウェブスター <訳> 新村遥子 |
東京AVセンター | C児-117-1~4 |
宝島 | 全6巻 | <著> R・L・スティーヴンスン |
東京AVセンター | C児-118-1~6 |
凧になったお母さん -戦争童話集- |
全1巻 | <著> 野坂昭如 <朗読> 市原悦子 |
新潮社 | C児-119-1 |
それから | 全1巻 | まどみちお | オフィス・コア | C児-120-1 |
とび丸竜の案内人 | 全2巻 | 柏葉幸子 | オフィス・コア | C児-121-1~2 |
ジーク 月のしずく日のしずく | 全5巻 | 斉藤洋 | オフィス・コア | C児-122-1~5 |
花豆の煮えるまで | 全2巻 | 安房直子 | オフィス・コア | C児-123-1~2 |
大おばさんの不思議なレシピ | 全2巻 | 柏葉幸子 | オフィス・コア | C児-124-1~2 |
トム・ソーヤの冒険 | 全6巻 | マーク・トウェイン | 東京AVセンター | C児-125-1~6 |
ジュンとひみつの友だち | 全3巻 | 佐藤さとる | 国分寺市立図書館 | C児-126-1~3 |
日本の歴史 1 日本社会の誕生 | 全4巻 | 吉村武彦 | 国分寺市立図書館 | C児-127-1~4 |
日本の歴史 2 飛鳥・奈良時代 | 全4巻 | 吉田孝 | 国分寺市立図書館 | C児-128-1~4 |
日本の歴史 3 平安時代 | 全5巻 | 保立道久 | 国分寺市立図書館 | C児-129-1~5 |
日本の歴史 4 武士の時代 | 全4巻 | 五味文彦 | 国分寺市立図書館 | C児-130-1~4 |
日本の歴史 5 戦国の世 | 全5巻 | 今谷明 | 国分寺市立図書館 | C児-131-1~5 |
日本の歴史 6 江戸時代 | 全5巻 | 深谷克己 | 国分寺市立図書館 | C児-132-1~5 |
日本の歴史 7 明治維新 | 全5巻 | 田中彰 | 国分寺市立図書館 | C児-133-1~5 |
日本の歴史 8 大日本帝国の時代 | 全6巻 | 由井正臣 | 国分寺市立図書館 | C児-134-1~6 |
日本の歴史 9 日本の現代 | 全5巻 | 鹿野政直 | 国分寺市立図書館 | C児-135-1~5 |